招待状を手作りしよう!ゲスト向けペーパーアイテムの作り方
「招待状をこだわって作りたい」と考える花嫁は少なくありません。せっかくの結婚式ですから、ゲスト一人一人に心を込めた招待状を作りたいですよね。
そこで、今回はゲスト向けのペーパーアイテムとして、招待状の作り方を紹介します。
目次
そもそも招待状とは?
結婚式の招待状とは、ゲストを結婚式に招くための案内状のことです。
中には、SNSやメール、電話などで案内を済ませてしまうケースもありますが、実は招待状以外で結婚式の案内をするのはマナー違反。特に、目上の方が相手であれば失礼になりますので注意してください。
招待したいゲストがいるなら、親しい仲であっても招待状を送付しましょう。
結婚式の招待状を書く前にやること
結婚式の招待状を書く前に、いくつか準備しなければならないことがあります。
どのような準備が必要なのか、以下を参考にしてください。
・招待者を明確にする(リスト化すると安心)
・送付日のスケジュールを決める
・招待状を入れる封筒や切手などの準備
・差出人名義を明確にする
・招待状の書き方を知っておく
招待状作りでは、送付漏れや、差出人名の誤りなど、さまざまなトラブルが考えられます。
作り直しを防ぐためにも、上記をしっかりと徹底したうえで、招待状作りをスタートしてください。
結婚式の招待状の記載事項と書き方やポイントについて
結婚式の招待状の記載事項や書き方・作り方について紹介します。
正しい書き方を知って、素敵な招待状を作りましょう。
記載事項
結婚式の招待状に記載する内容は以下の通りです。
・結婚式の日時
・新郎新婦からのメッセージ
・式場の住所
・返事の締め切り日
・差出人名
上記の内容は最低限取り入れておかなければならないポイントです。漏れの無いようにきちんと把握しておきましょう。
宛名の書き方
宛名を書く際には、「太く濃く書くこと」が大切です。番地やマンション名などで数字を用いるときには、横書きの場合は算用数字、縦書きの場合は漢数字を使いましょう。
また、宛名では「名前」を最も大きく書くことを意識してください。
役割をお願いするゲストには別途でメッセージカードも
スピーチや余興などをお願いするゲストには、招待状のほか「メッセージカード」を添えることが望ましいです。
きちんと手書きで「お願いします」「楽しみにしています」という気持ちを伝えてください。
結婚式の招待状の作り方を知っておこう!
結婚式に欠かせない招待状は、きちんと作り方を知っておかないと失敗してしまったり、作り直しになってしまうリスクがあります。
「ただのペーパーアイテム」と考えず、心を込めて丁寧に作ってみてください。
記事監修:ビデオグラファー Kengo Shiratsu