失敗しないプロフィールムービーを作るには?コツや注意点作り方を公開
結婚式で大切な演出である「プロフィールムービー」。自分たちで作りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
プロフィールムービーは業者などに依頼する方法と、自分たちで作る方法があり、自分たちで対応したほうが費用は安価に済ませられるものです。
そこで、今回は失敗しないプロフィールムービーの作り方をご紹介します。コツや注意点もチェックしながら、素敵なムービーを作ってください。
目次
失敗しないプロフィールムービーの作り方
さっそく失敗しないプロフィールムービーの作り方をご紹介します。
「何から始めたらいいのかわからない…」という方も参考にしてみてください。
写真は40枚前後を選ぶ
プロフィールムービーに欠かせない写真は40枚前後を目安に選んでください。
写真が多すぎてしまうと、1枚1枚の表示時間が短くなってしまい、単調な印象になってしまいます。また、プロフィールムービーの上映時間も長引いてしまい、ゲストが飽きる可能性があります。
ゲストとの写真を選ぶ
写真を選ぶときには、ゲストとの写真を選ぶのがおすすめです。ゲストも映った楽しげな写真があれば、会場は盛り上がりやすいものです。また、ゲストとの関係性も写真を通じて紹介できるといったメリットもあります。
コメントは15~20文字を意識していれる
写真にコメントを入れるときには、15~20文字を意識して入れてみてください。コメントが短すぎてしまうと、全体的に寂しい印象になってしまいます。逆に、コメントが長すぎるとゲストがコメントを読みにくくなったり、読むことに疲れてしまう可能性があります。
比較的読みやすい文字数は15~20文字程度ですので、コメントを入れるときの目安にしてみてください。
曲の長さは5~8分がベスト
失敗しないプロフィールムービーを作るためには、曲の長さに注目する必要があります。曲の長さとして、ベストといえるのは5~8分です。おおよそ1曲分がベストな長さです。
5~8分の長さに抑えられそうなら、複数曲の音楽を組み合わせて使用するのもおすすめ。写真の雰囲気にマッチした音楽を選びましょう。
失敗しないプロフィールムービーを作るコツ
失敗しないプロフィールムービーを作るためには、以下のコツを参考にしてみましょう。
・写真は新郎が10枚、新婦が10枚、ツーショット10枚が目安
・コメントでゲストや家族に感謝の言葉を入れる
・ピンボケや画質の悪い写真は省く
失敗しないプロフィールムービー作りのためには、写真選びやコメントのチョイスが重要です。
プロフィールムービーを作るためには、上記と照らし合わせながら、素敵な素材・コメントを選んでください。
失敗しないプロフィールムービーを作る際の注意点
失敗しないプロフィールムービーを作るときには、データを最優先で使うようにしましょう。
写真データをプリントすると、画質が荒くなってしまうことがあります。映像会社にプリントした写真を送ると、さらにスキャンされてしまいどんどん画質が荒くなるリスクがあります。
データがあれば、プリントせずにデータを使用することをおすすめします。
失敗しないプロフィールムービーを作ってみよう
今回は、失敗しないプロフィールムービーの作り方をご紹介しました。気を付けるべきポイントやコツなどたくさんあるので、最初は戸惑ってしまうかもしれません。しかし、二人で作業していくうちに、だんだん慣れてくることがほとんどです。
素敵なプロフィールムービーを作成するためにも、本ページを参考にしながら、二人で楽しみながら進めてみてください。
記事監修:フォトグラファー Keisuke Suto